|
|
|
|
|
|
|
|
|
社歴 |
|
|
|
|
|
|
|
昭和52年 |
|
有限会社 金野縫製 設立 |
|
昭和59年 |
|
日本で初めてフランスアウトドアーブランド『MILLET』を企画開発、 |
|
|
|
OEM生産開始。 |
|
平成 2年 |
|
ザック市場でのミレー事業規模を20倍に拡大。開発モデル2,000アイテム。 |
|
|
|
市場占有率が50%を超える。以降多年に亘りトップシェアを維持。 |
|
平成 5年 |
|
Jリーグ3層式少年サッカーデイパックを考案。事故及び怪我の減少に貢献。 |
|
|
|
以降現在も『adidas』他大手ブランド継続中。 |
|
平成 7年 |
|
農林水産省農業工学研究所との共同開発。農業の将来を見据えて水田の |
|
|
|
無動力自動給水器「楽田郎」を開発。 |
|
平成 8年 |
|
OEM含む自社開発工業権が150件突破。 |
|
平成 9年 |
|
オリジナルブランド『MINERVA』をスタート。 |
|
平成11年 |
|
社)日本山岳会リャンカンカンリ遠征隊公式装備「HISPER PRO」発表。 |
|
平成14年 |
|
防水シリーズ「MONKEY FACE」ランナップ完成。 |
|
平成15年 |
|
サトウスポーツプラザの要請で日本初空圧式加圧帯の開発に成功。 |
|
平成16年 |
|
アウトドア用「TITAN CAP」発表。 |
|
平成19年 |
|
自転車ブランド『detours』の販売開始。 |
|
|
|
サイクルモードインナーナショナルin幕張に出展。以降現在も継続中。 |
|
平成20年 |
|
自転車用品をミネルヴァブランドで開発開始。 |
|
平成23年 |
|
自転車ブランド『 』の販売開始。 |
|
|
|
|